全粒粉パンはGI値が低い/ダイエット効果や健康に良い?体に悪い?

目次

全粒粉パンのGI値/どんな効果がある?

全粒粉はGI値が低い食品で太りにくいと言われていますが、GI値とはいったい何を表しているのでしょうか。
GI値(グルセニック・インデックス)とは食後の血糖値の上がり具合を示す指標です。
糖質が分解され体に吸収されるスピードが最も早い食品を100とすると、全粒粉は50程度です。

GI値が70以上は高GI食品、56〜59は中GI食品、55以下は低GI食品と分類されるので、全粒粉は低GI食品に分類されていることがわかります。

低GI食品の良いところは血糖値の上昇が緩やかなので体への負担が少なく、太りにくい体質作りに役立つところです。
また分解された糖の消化吸収に時間がかかるため、腹持ちが良いこともメリットです。

全粒粉パンのGI値/ダイエットの助けになる理由

GI値の高い食品は太りやすいと言われています。
GI値の高い食品は消化吸収のスピードが早く、摂取するとすぐに糖に分解されて体内に吸収されてしまいます。
そのため血液に一気に糖が入り血糖値が急激に上がるのです。

血糖値が急上昇すると、高血糖の状態を回避するためにすい臓からインスリンが多く分泌されます。
インスリンの働きは脂肪の燃焼を停止し脂肪を蓄えやすくしてしまうのです。
そうなると体脂肪がつきやすくなってしまい、太りやすい体質になってしまうのです。

そのためなるべくGI値の低い食品を摂取するほうがダイエットや美容には良いと言われています。
GI値の低い全粒粉パンは太りにくい体質づくりに役立つと言えるでしょう。

全粒粉パンのGI値/その食べ方は体に悪いかも?健康的に食べるには

食物繊維が豊富で低GIの全粒粉パン

全粒粉パンは小麦粉パンに比べて健康に良いと言われています。
その理由には栄養価が高く低GI食品だからということが挙げられます。
低GI食品は血糖値の急激な上昇を抑え太りにくい体質づくりに役立ちます。

全粒粉には食物繊維が多く含まれていますが、食物繊維が多い食品ほど低GIである言われています。
食物繊維が多い食品は噛みごたえがあるためよく噛む必要があり、さらに低GIで体内への消化吸収がゆるやかなので満腹感を得ることに繋がります。

全粒粉パンは栄養価が高い

全粒粉パンには食物繊維以外にもビタミン、ミネラル、ポリフェノールが小麦粉パンよりも豊富に含まれています。
ビタミンやミネラルは体の調子を整えてくれて疲労回復や貧血の改善にも役立ちます。

またポリフェノールは抗酸化作用があり老化を防止する役割があります。
そのため普段食べているパンを全粒粉パンに置き換えるだけでも、食事バランスが改善されるでしょう。

食べ方に注意

いくら全粒粉パンが健康に良いと言っても、食べ方によっては体に悪影響を与えたりダイエットの妨げになったりする場合もあるので注意が必要です。

例えば全粒粉パンは小麦粉パンに比べてそこまでカロリーが低いわけではありません。
そのため食べ過ぎには注意が必要です。

また食物繊維が多く含まれることから、食べ過ぎるとお腹の張りが出たり腹痛の原因になったりすることもあります。
お腹の弱い人は食べ過ぎないようにした方が良いでしょう。

食べ方にも注意が必要

全粒粉パンは低GIで太りにくい食品ですが、夜遅くに食べると脂肪になりやすいので気をつけましょう。
また市販の全粒粉パンは小麦粉がブレンドされているものがほとんどです。
小麦粉の配合割合が多いほどGI値が上がってしまうので、なるべく全粒粉の割合が多いものを選ぶのが良いでしょう。

最近は美味しいジャムやバターもたくさん販売されていますが、つけ過ぎるとカロリーが高くなってしまうので注意が必要です。

全粒粉パンのGI値/ライ麦パンとの違い

全粒粉パンと同じく血糖値の上昇を緩やかにしてくれる低GIのパンにライ麦パンがあります。
全粒粉パンのGI値は50、ライ麦パンのGI値は58です。
GI値が低いほど血糖値の上昇が緩やかになるので太りにくい体質づくりに役立つ食品と言えます。

全粒粉とライ麦粉は比べられることが多いですが、全く違う種類の穀物から製造されています。
全粒粉は小麦からできていてライ麦粉はイネ科の植物です。
市販の全粒粉パンの中にはライ麦が混ざっているものもあります。
全粒粉パンは小麦粉パンに比べて栄養価が高いことで人気がありますが、ライ麦パンも全粒粉と同じく栄養価が高く人気があります。
特にライ麦パンに含まれる食物繊維は全粒粉よりも豊富です。

全粒粉パンのGI値についてまとめ

この記事では「全粒粉パンのGI値」についてまとめました。
GI値とは食後の血糖値の上がり具合を示す数値で、55以下だと低GI値に分類されます。

全粒粉パンはGI値50程度であるため、「低GI値」食品になります。
そんな全粒粉パンの魅力は、血糖値の上昇が緩やかなため、体への負担が少ない点です。
また消化吸収に時間がかかるため、腹持ちがよく、太りにくい体質作りにも役立つでしょう。

さらに全粒粉パンは、小麦粉で作られたパンに比べて、食物繊維・ビタミン・ミネラル・ポリフェノールなどが豊富に含まれているというメリットもあります。

なお、全粒粉と同様にヘルシーなイメージがある「ライ麦パン」は、GI値は58程度と若干高めではあるものの、食物繊維が多く含まれています。

太りにくい全粒粉パンやライ麦パンですが、食べる時間や量など「食べ方」に気をつけましょう。

目次